Q.
続けられるか不安です。すぐ入部しないといけませんか?
A.
いいえ!チャレンジャーズではほとんどの子が何度も体験に来てから、入部を決めています。また仮入部制度があり、仮入部期間(2ヶ月)は練習自由参加・部費半額免除で参加することができます。ぜひゆっくり考えて、これからもずっと野球がしたいな♪という気持ちになってから入部してください。
Q.
お手伝いが大変というイメージがありますが
A.
野球といえば「お手伝いが大変そう」とよく言われます。朝日ケ丘チャレンジャーズはママのお手伝いゼロ化計画として、少しでも負担を少なく効率化できるように日々改革をしています。たぶんどのチームよりも楽なんじゃないかなと自負しています。またもっとこうしたらどうか…と日々指導者と保護者が意見を出し合って、良いチームにしていこうとしているところもチャレンジャーズの魅力だと思います。詳しい内容は気軽に聞いてみてください。
Q.
中学受験を考えています。入団できますか?
A.
がんばって両立している在団生もいます。野球が大好きだから勉強も頑張れる。時間をうまくやりくりして両立させている子たちは、効率の良い勉強法が身についているのではないでしょうか。受験期間休部することも可能です。不安な点等ありましたらいつでもご相談ください。
Q.
運動が苦手ですが大丈夫でしょうか?
A.
はい!大丈夫です。ストレッチやランニング〜キャッチボールなど、ゆっくりとスタートしましょう。きっと身体を動かすことが楽しくなりますよ!
続けられるか不安な方は仮入部制度があります。
Q.
野球道具を持っていません。何を買えばいいでしょうか?
A.
体験は、運動のできる服装で手ぶらでお越し下さい。
チームの道具をお貸しいたします。
入団してから、合ったもの気に入ったものを少しずつ揃えていけばいいのでご安心ください。
Q.
合宿はありますか?
A.
ここ数年は実施しておりません。
Q.
未経験なのですが…
A.
在団生のほぼ全員が未経験でした。
ルール〜道具の使い方など、一から丁寧にご指導いたします。ご安心ください。
続けられるか不安な方は仮入部制度があります。
Q.
こどもがまだ幼稚園なのですが、入団できますか?
A.
はい。朝日ケ丘チャレンジャーズでは幼稚園(保育園)のメンバーも在団しております。
未就学児は、原則保護者の方同伴でお願いいたします。
Q.
女の子も入団できますか?
A.
はい。女の子大歓迎です!
少年野球の世界では、年々女の子のプレーヤーが増えております。
西宮市では女子チームができました。
一緒に野球を楽しみましょう。
まずは体験にお越しください。
Q.
ジュニアチームは何年生までですか?
A.
ジュニアの試合は4年夏までです。
以降は高学年となります。
Q.
お手伝いはどれぐらいありますか?
A.
朝日ケ丘チャレンジャーズはできるだけ保護者の方の負担を少なくするようにしています。お茶当番等もなし。コミスクイベントのお手伝い等が年に数回ありますが、みんなで分担して可能な限り負担のないように工夫しています。野球って「親が大変そう」とよく言われますが、このチームに関してはそんなことはないと思います。不安な点があったらいつでもお気軽にご質問ください。
Q.
パパも一緒に参加してみたいのですが…
A.
朝日ケ丘チャレンジャーズではパパコーチが大活躍してくれています。
野球未経験のパパも多くおられます。
こどもと一緒に汗を流しましょう!
Q.
高学年からでも入団できますか?
A.
はい!現在スタメンで活躍しているメンバーは5年生から入団しました。
6年生から入団した子もいました。
何年生からでも大歓迎です。
まずは体験にお越しください。
Q.
私学に通っており、チームの仲間にうまく入れるか心配です。
A.
朝日ケ丘チャレンジャーズ メンバーの約半数は、朝日ケ丘小学校以外の子どもたちです。
私立国立小学校の子どもたちも多く在団しており、みんなすぐに仲良くなっていますよ。ご安心ください。
何度も体験して、みんな仲良くなってから入団をお決めいただいても大丈夫です。